鉈の松本刃物
プロフィール
鍛造流れ
お勧め商品
商品案内
受注生産商品
用語説明
購入方法
お問い合せ
鋼の白紙1号2号青紙1号2号などの違いについて
鋼の白紙1号2号青紙1号2号などの違いについて「写真」 刃物鋼には切味の優れた炭素鋼が主に使われるがスヤキ鋼は炭素含有量等の違いにより1号や2号に分けられます。又白紙や青紙と云われているが本来の炭素鋼は白紙で青紙にはそれに他の金属(タングステン・クローム)が加えられた合金鋼で白紙とは多少異なった特性を持っている。

積層ダマスカス ステンレスツバ口金
積層ダマスカス「写真」

内刃物の地金(母材)は一般的に極軟鉄が使われるが美しい模様を生むために極軟鉄がと別の鋼材を幾重にも重ね合わせて接合した積層鋼をナイフ剣鉈等に使用する極軟鉄のみよりブレードの腰が強くなる利点もある。

ステンレスツバ口金「写真」

ステンレス製の口金で手が刃に触れないように安全の為にすべり止めになっている部分。


木質ホウレザー巻鞘 ステンレス亀甲口金
木質ホウレザー巻鞘「写真」

鞘(サヤ)の本体がホウ木材で作られていて外側のレザー(人工皮革)で巻いて仕上げてある鞘。

ステンレス亀甲口金「写真」

ステンレス製の8角型の口金で鎬の放射が亀の甲羅に似ているためそう呼んでいる。


吊りバンド 真田紐(サナダヒモ)
吊りバンド「写真」

鉈を吊り下げるのに鞘に結び付け腰のベルトへ通すバンド。

真田紐(サナダヒモ)「写真」

鉈を腰に吊り下げるのに鞘に結びつける紐。


蔓切鉈(かづら切)
蔓切鉈(かづら切)「写真」

行く途のかづらなど切り払う意味がそう呼が小木や竹を切る用途に使える。別名うなぎ鉈とも云う。